SSブログ

TCRの適正化その4 [2009 Mt.FUJI ECO Cycling]

怒涛の記事アップ[あせあせ(飛び散る汗)]

今週行った最後の適正化です。

僕のTCRはハンドルをノーマルのアナトミックから70mmのショートリーチアナトミックシャローに変更してあります。
理由はノーマルのアナトミックではブラケットが遠すぎてポジションが出せなかったからです[バッド(下向き矢印)]

その時にバーテープをOGKのCBT-6極薄0.7mmの白を巻いていました。
(Bicycle CLUBにも薄いバーテープがお勧めとありましたね)
ダイレクトな握り心地とグリップ感が良かったのですが・・・
とにかく、汚れる[もうやだ~(悲しい顔)]
1回走行しただけで何故か黒ずんできて今やすっかりグレーになってしまいました[ふらふら]

ということで、バーテープ交換をECO CYCLINGの最後の適正化としました。

選んだテープはとにかく汚れないと「フォトポタ日記」のShiroさんお勧めのカーボンタイプOGKのCBT-3です。
Amazonに発注したものの大会には間に合わないとのメールが・・・

仕方ないのでショップを探し回るもどこにも置いていない。
どうやら品薄状態みたいです。
もう、日にちがないので別なテープにしてしまいました[たらーっ(汗)]
OGKのCBT-1
一般的なコルクタイプのものです。
色は白か青悩みましたが雰囲気を変えようと青を選択[るんるん]

木曜日に購入したのですが何と、金曜日にCBT-3が届きました[ちっ(怒った顔)]
なんというタイミングの悪さ。

どちらを巻こうか悩みましたが見た目を変えるためCBT-1の青を選択しました。
久しぶりのコルクタイプ。
感触がだいぶ違うだろうなと思いながらしっかり巻きました。
ロゴを合わせるのに何度も巻きなおしましたが結局微妙にずれています[もうやだ~(悲しい顔)]
こればっかりは経験積まないと駄目ですね。

で、土曜日のぱんぱんさん企画の横浜朝連に試走を兼ねて参加してきました。

適正化の完成したTCRがこちらです。
P1010094.JPG
港の見える丘公園にて
白と青が微妙にマッチしていると悦に浸ってます[わーい(嬉しい顔)]

適正化前
P1000693.JPG
妻のBIANCHIと江ノ島にて

青色が増えましたね

適正化のインプレと楽しかった土曜日の横浜朝連(といいつつ一日遊びまわってしまいましたが)は明日にでも。[眠い(睡眠)]

TCRの適正化その3そしてBIANCHIの適正化その1 [2009 Mt.FUJI ECO Cycling]

次なるパーツはNEWチェーンです。
ノーマルのチェーンはSIMANO105です。
可もなく不可もなくこれと言って不満はありませんでしたが、錆びちゃいました[がく~(落胆した顔)]
うちのチェーンは灯油で洗浄後、FINISH LINE CERAMIC WAX LUBEを使ってコーティングしています。
P1010118.JPG
FINISH LINE CERAMIC WAX LUBE
(お勧めです。汚れが少なく変速もスムーズ[exclamation]
余分な油分を含ませずに清浄性と潤滑を両立させたこのWAXがお気に入りです。
なので、チェーン表面にはあまり油分がありません。
ということなのか分かりませんが、TCRは室内保管にも関わらず105チェーンはいつの間にか錆びていました[もうやだ~(悲しい顔)]
妻のBIANCHIのチェーンはKMC製のもので表面にメッキ処理がされているのかピカピカしています[ひらめき]

ぱんぱんさんにそんな話をすると、チェーンはいくらでもないからデュラを買いなさいとありがたいお言葉をいただき、早速購入いたしました。
SHIMANO DUR-ACE CN7900
P1010061.JPG
一点豪華主義のパーツ投入です。
105との最大の違いは取り付け向きがあること。
何でも変速性能を向上させるための専用設計だとか。
そしてチェーンのコマをつなぐたくさんのピン全てが中空構造になり軽量化されていること。
ここまで来ると機能美を感じますね[わーい(嬉しい顔)]
表面もメッキ処理なのか105のガンメタリック色よりもシルバーに輝いています[ぴかぴか(新しい)]
P1010067.JPG
(上がデュラでしたが105、お分かりですね)

で、取り付け作業開始[るんるん]
いつものように、灯油でグリースを洗い流しました。
当然新品なので汚れは出ません。

続いて、妻のチェーンを洗浄。
容器に入れた灯油が真っ黒[どんっ(衝撃)]
前回メンテしたのいつだっけ?
でも、WAX LUBE使用のためか見た目はそんなに黒くはありませんでした[手(チョキ)]

続いて、どうせ新しいチェーンつけるならとスプロケットも洗浄です。
こいつは、外ででクリーナーを吹き付けて大まかに汚れを落としてから、部屋の中で1枚、1枚拭きあげました。
妻のスプロケと合わせて合計19枚のギアリングをちまちま拭きあげました。
これは、やった人にしか達成感は分かりません。(ですよね、ぱんぱんさん[わーい(嬉しい顔)]
はっきりいって完全なる趣味の世界です。
まあ、前にやってたラジコンのパーツよりでかいのでやりやすいですがね。

そうそう、今回のFUJI ECO用に峠二つ越え対策に12-27Tスプロケットを投入しました。
105用は現行品であるのですが、妻のティアグラ用9速には27Tが存在しません[バッド(下向き矢印)]
ぱんぱんさんやにしやんぶちょーさんから2世代前のアルテグラなら9速で27Tがありティアグラにも流用可とのことを教わりました。
さっそく、購入しましたが、さすがに105より上級グレード。
9速仕様とはいえ105より高かったです[どんっ(衝撃)]

こっちが105用CS5600
P1010071.JPG

こっちがアルテグラ用CS6500
P1010070.JPG

同じ15Tでくらべてみました。
P1010072.JPG
表面処理が違うし、軽量化の穴の大きさもアルテグラの方が大きいです。
しかもスペーサーはアルミだし(105は樹脂)
古くてもTOP2ブランドですね。

という分析もしてみたりして時間がかかりましたがBIANCHIのスプロケをつけて洗浄したばかりのピカピカチェーンを取りつけ。
うちの2台のチェーンはKMCミッシングリンクで取りつけているので付け外しが簡単なのです。
P1010075.JPG
(KMCミッシングリンク9速用と10速用)

続いてTCRのNEWチェーンDURA-ACEをとりつけました。
長さ合わせは初めておこないましたがぱんぱんさんの的確なアドバイスに従いアウタートップ状態でプーリーが一直線になるように長さを調整して思い切ってNEWチェーンをCUT
ちょっと長めだったけど27Tと25Tを使うから後で25Tに戻した時に調整できるようになったから良しとします。
(ぱんぱんさんに画像を送って確認していただきました)

最後にFINISH LINE CERAMIC WAX LUBEでコーティングして2台の駆動系のメンテ、適正化は完了です。

27Tの効果は僕も妻も恩恵を既に受けています。
とにかくロー側2枚の安心感は峠ではお守りになりますね。
グイグイ行けないときはインナー34Tで27Tの超ローギアでクルクル回して上ります[ダッシュ(走り出すさま)]

さて、お次は・・・

TCRの適正化その2 [2009 Mt.FUJI ECO Cycling]

今週は忙しかった[あせあせ(飛び散る汗)]

仕事というわけではなく、TCR用に揃えたパーツ達の取り付けにです。
今週末にはにどうしても間に合わせてFUJI ECOの前に試走しておきたかったからです。
加えて妻のBIANCHI(これからビアン子と呼ぶらしい)のメンテ。
会社から帰宅後、食事を素早く済ませ取りかかってました。

先ずは、タイヤ。

TCRのノーマルタイヤはKEND KRITERIUMいわゆる完成車に付いてくるお安いタイヤ。
P1010047.JPG
おそらく3,000円位のものではないかと思います。
耐パンク性を高めるためかトレッド中央部のゴム厚がかなり厚いです。その分重いのでしょう。(300g以上と予想)
昨年12月に購入から今まで2000km以上は乗ったでしょうか?
ローテーションも一回しましたがだいぶトレッド中央が減り丸くなってますので、イベント前にNEWタイヤを投入です。
P1010042.JPG
今までお疲れ様KENDA KRITERIUM。

で、迷いに迷って選んだNEWタイヤがこれです。
MICHELIN PRO3 Race
P1010045.JPG
色はTCRに合わせてダークブルーにしました。
お値段も高く、定価で1本7,800円位します[がく~(落胆した顔)]
イギリスの通販サイトWiggleも考えたけど、希望の色の在庫なし。
ということで、近くのショップに電話しまくり[電話]結局TCRを買ったサガミサイクルさんが一番安かったのでそこで購入しました。
高性能タイヤだから取り付けに苦労するのかと思いきや意外と柔らかめのビードのため、すんなり付いてくれました[わーい(嬉しい顔)]
触った感触はKENDAに比べてペラペラ。
これで大丈夫か[たらーっ(汗)]と思います。
BIKEにつけてみると真っ黒だったKENDAと違い青色が入ったことによりフレームとの配色がかなり良くなりました[グッド(上向き矢印)]

なにやら、パッケージの説明書きに体重と空気圧の関係が書かれていました。
P1010046.JPG
僕の体重が55kgなので、このグラフからすると・・・
6.5BAR以下[exclamation&question]
そんなに低い空気圧で走ったことないです。
大丈夫なんでしょうかMICHELINさん。

完成画像と初乗りインプレはこの後で[わーい(嬉しい顔)]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。