SSブログ

11年目のお初 [ALFA ROMEO 155]

1998年型ALFA ROMEO 155 TS16V FV

新車で購入し11年悲しい事件が土曜日に起きてしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]

これ[どんっ(衝撃)]
P1020211.JPG

これです[がく~(落胆した顔)]
P1020212.JPG

楽しいツーリングを終えた帰り、妹の家にお届け物をと寄り道したところ異常に狭い道なのに更に工事で迂回させられ走ったことのない道へ・・・
右へ慎重に曲がったつもりが「ゴンッザッ」[ふらふら]
嫌な音。

今まで11年間ぶつけたことなかっただけにショックです。

その夜の【夜会】で皆さんに相談。
いろいろ伺いましたが、オールペンするならその時までそのままでも良いのではという結論かな。
のじさんからはガムテープが一番と伺いなるほどと・・・

ぶちょーが言うようにキズパワーパットで直れば良いのですがね(汗

蜻蛉さんの案も試してみようかな。

そもそも、ツーリングに向かう途中にNogu妻に買い替えの話を持ち出したから罰が当ったのかも[バッド(下向き矢印)]

ごめんね155

やっぱ、最近疲れてるのかなぁ[たらーっ(汗)]

朝連便乗・・・鶴見川源流へ [BIKE(自転車)]

師弟コンビのぱんぱん師匠と蜻蛉155さんの週末朝連に乗っかり土曜日に鶴見川の源流を目指して行ってきました。[わーい(嬉しい顔)]

前夜に師弟コンビに[メール]すると、朝連やりますとのお返事。
乗っかりますと言うことで、朝8時に日産スタジアムに集合[決定]

朝の弱いNogu家・・・ちょっと心配[がく~(落胆した顔)]

前夜に準備して当日はちゃんと6時起床[ひらめき]
6時半に出発できました。

中原街道で多少渋滞にはまりましたが、何とか予定時刻に小机の駐車場には到着。

途中こんなのがいました。
P1020185.JPG
(なんでしょ?)
P1020187.JPG
(リカンベントでした。結構早いんですね。リヤカウル付きで空力向上?)

駐車場で急いで準備していると、見慣れたSAABが[るんるん]
タッカーさんも参加のようでビックリでした。

3人で日産スタジアム東ゲートレストラン前に行くと既に師弟コンビはスタンバイ。
しかも、師匠の息子さんとkenkenさんも来てました。

これで、この日の参加者は、ぱんぱんさん、ぱんぱんさんの息子さん、蜻蛉155さん、タッカーさん、kenkenさん、Nogu妻、Noguの7台。
目的地の源流でにしやん@ぶちょーさんと待ち合わせになってますので8台。
結構な大きな集団となりました。

予定より少し遅れてスタート。(ごめんなさい)

いきなりの30km/hオーバーのペースで我が家はちぎれました[もうやだ~(悲しい顔)]

みんな速い。

鶴見川CRに入ってもペースはあまり衰えず・・・
P1020188.JPG
(必死に集団に着こうとするNogu妻)

コースのわからない我が家を気遣って蜻蛉さんがサポートしていただいていましたが、それでは蜻蛉さんの練習にならないと、「先行ってください」と伝え先行集団を追っていただきました。
「分岐で待ってますから」と言い残し蜻蛉さんはシュタッ[ダッシュ(走り出すさま)]と師匠を追って行きました。
(蜻蛉さん、ありがとうございます・・・本当に良い人だよ)

必死に追う我が家。

P1020191.JPG
(頑張れNogu妻[exclamation×2]

往路は結構向い風があり最近のLSDペースの我が家にはきつかったかな??

途中、2回程の休憩をはさんでいただき、目的の鶴見川の源流に到着。

あんなに広い鶴見川がこんな小さな池に湧きだした水から始まっているのかと思うとちょっと感動です。
P1020196.JPG
(これが源流の池)
P1020204.JPG
(水がコンコンと湧き出していました)
P1020205.JPG
(湧き出た水はここから鶴見川へ旅立ちます)
P1020197.JPG
(こんな御触れ書きも・・・[ハートたち(複数ハート)]・・・ザリガニはさみの刑って?・・・痛そう。)

午後から予定のある蜻蛉さんはここでお別れ、蜻蛉さん蜻蛉帰りの図
P1020199.JPG
(あれ?このウェア師匠と色違い?羽生えてるし[わーい(嬉しい顔)]・・・美しい師弟愛だわ[揺れるハート]

P1020206.JPG
(談笑する面々、ぶちょーも合流、激しく疲れ果てるNogu妻)
P1020201.JPG
(TCR・・・セライタリアXOにしてみました・・・なんか白いサドルだと軽いと言うかちょっと締まらないかな?)

この後、ぶちょ―の案内で公園にて補給&ダベリングタイム。
P1020207.JPG
(公園内、紅葉してました)
P1020208.JPG
(今日のお目立ち賞はタッカーさんに決定[exclamation]眩しすぎる蛍光イエローのジャージ)

ぶちょーとはここでお別れ。(お待たせしてすいませんでした)

帰路は来た道をほぼそのまま戻るので追い風と思いきや、微妙な向い風[ふらふら]
なんか風には恵まれないなぁ~

kenkenさんとも途中でお別れ5人でランチの場所へ向かいます。
この時点で僕はお腹ペコペコ。
結構つらいかも[がく~(落胆した顔)]
補給食何も持ってないし・・・

ぱんぱんさんの息子さんも完全なエネルギー切れだったようでうつむき加減で往路と違いペースが落ちて辛そう。
途中休憩した場所でNogu妻が差し出したチョコレート2粒をむさぼっていたよです。
(若者よ頑張るのだぞ[どんっ(衝撃)]

やっと着いたハンバーガー屋さん。

P1020209.JPG
(僕の頼んだチリバーガーセット・・・チリソースの辛みがgood[exclamation×2]
P1020210.JPG
(Nogu妻の頼んだハンバーガーセット・・・シンプルですが美味しい。鉄板メニュー。)

すごい量のハンバーガーでお腹も満たされ、自転車談議、車談議に花が咲き楽しい時間でした[わーい(嬉しい顔)]

そこから小机の駐車場まで一気に戻り、年内の企画の相談を軽くし、帰り支度してそれぞれ帰路につきました。

皆さんありがとうございました。

本日の走行データ
走行距離:59.0km
平均速度:22.4km/h
最高速度:63.6km/h
平均心拍数:129bpm
最大心拍数:206bpm・・・データエラーですね。
平均ケイデンス:54rpm
最大ケイデンス:110rpm
消費カロリー:1425kcal

おまけ・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
P1020212.JPG
あ~あぁぁ。。。



サドル達 [BIKE(自転車)]

Le MANSにつけたTCRのノーマルサドル・・・
P1020122.JPG
(まあ、これでも良いのですが)

元はこんなのが付いてました。
P1020184.JPG
(ちょっと、ポテッとした感じで380g)

昨日、会社帰りに寄ったあるショップで掘り出し物見つけちゃいました。

P1020183.JPG
(セライタリアOnda 340g)

そんなにスマートでもなくかといってポッテリしてなくて意外と合うかな[わーい(嬉しい顔)]
お値打ち価格だったんで買っちゃいました。
はい、¥2,980[るんるん]
ネットで見たら1600円台で売ってた[もうやだ~(悲しい顔)]
まあいっか。
早く付けてみたいなぁ~

TCRはボントレガーのインフォームRのMサイズをつけてます。
P1020181.JPG
(サドルサイザーで坐骨の幅を計ってMサイズを買いました)
長距離乗るとちょっとお尻痛いんですが250gで持ってる中では最軽量[グッド(上向き矢印)]
ちょっと、見た目が地味なんですね・・・

どうすっかな?

P1020180.JPG
(サドル達・・・達??一個多いじゃん[exclamation&question]

とりあえずね[わーい(嬉しい顔)]
掘り出しもんってことで[あせあせ(飛び散る汗)]































P1020182.JPG
(セライタリアXO 290g・・コンフォート系でちょっと重め)

明日はどれで出かけるか・・・悩みは尽きないのです。(嬉しいけど[るんるん]

やっぱり付けてみました(^^) [BIKE(自転車)]

Nogu妻のサイコンが修理(交換)に出ているのに・・・

Le MANSに付けてみました[わーい(嬉しい顔)]

POLAR[exclamation×2]

P1020177.JPG
(こんな感じになりました)

細いフォークにちょっとミスマッチ[がく~(落胆した顔)]
やはり最新のごついBIKEに似合うんでしょうね。
81年にはこんなハイテク装置は無かったわけで[あせあせ(飛び散る汗)]

P1020178.JPG
(しかし、なぜにこんなにでかいのかPOLARのスピードセンサー)

まあ、なんにも付いていないってのも良かったんですが、蜻蛉155さんのコメント読んで、「そういえば[exclamation&question]」と思い出しつけてみました。

このセンサーはPOLARを修理に出している時にサービスセンターから次々に送られてきた代替え品の中で一番調子の良かったものです。
(TCRのが一番新しいですが・・・)
マグネットもたくさんもらったりして余ってたんで付けられました。

後は本体をつける台座を買ってくればBIKE2にLe MANSのデータをインプットすればケイデンス以外は走行データがとれますね[るんるん]

少し武骨になりましたが、走る楽しみは増えました。

やっぱりだめでした(><) [BIKE(自転車)]

先日から調子の悪かったNogu妻のサイコンV3。

一度はID認識を再度試みたところ直ったのですが、やはりケイデンスが安定しません[ふらふら]

とうとう、この3連休で2回のツーリング中1度も回復することは有りませんでした[ちっ(怒った顔)]

再度ID認識させるも復活せず。
本日CAT EYEへ連絡。

以下を試してくださいとのことでした。
[1]スピードセンサー用のマグネットを外してケイデンスセンサーの前で上下して作動音がするか試す。
[2]ケイデンスセンサーの溝の位置より後方がセンシングゾーンなのでそこにマグネットの位置を合わせる。
[3]ID再認識はSSEボタンを最後に推す前にクランクを回した状態で押すこと。

これらを試してダメなら商品を送ってくださいとのことでした。

帰ってから試しましたが[1][決定][わーい(嬉しい顔)]
[2][3]はNG[がく~(落胆した顔)]
やはり、ダメみたいです。

ブラケット類以外全部CAT EYE本社へ明日送ります。

どうもサイコンには恵まれないNogu家です[もうやだ~(悲しい顔)]

P1020171.JPG
(このセット位置でダメですからお手上げです[手(パー)]

江ノ島ポタ [BIKE(自転車)]

今日も、結局遅出のNogu家です[あせあせ(飛び散る汗)]

もたもた準備して、家を出たのがお昼ちょっと前。
一路江ノ島を目指します。

今日は、LSDペースでのんびり走ることを念頭にコース取りもなるべく信号の少ないコースを選択しました。

渋田川沿いの道から田村十字路を過ぎて今回はR129をパス。
R129は一見二車線で走りやすそうですが大型電気店やいろんなお店が多く駐車車両がたくさんいます。
それに、信号の繋ぎがどうも悪く加速しては止まってを繰り返すので旧田村十字路からR129と平行に走る道を南下します。
途中、湘南銀河大橋西交差点を左折、湘南銀河大橋を渡ります。
距離は有りませんが意外と勾配が合ってちょっと心拍上がりますね。
そこから寒川町に入り産業道路を南下してR134を目指します。

R134に出る交差点で珍しい車発見。
JY32型 NISSAN J・フェリー
P1020114.JPG
(渋いです。そしてとてもきれいな個体でした)
1992年発売されましたが、個性的すぎるリヤのたれ尻デザインが日本では受けずあまり売れませんでしたね。
北米では大人気だったようです。
お国柄で好みのデザインがはっきり分かれるようです[がく~(落胆した顔)]
V8とV6が選べたモデルだったと思います。
今見るとなかなか良いデザインだと思いますね。

珍しい車とはここでお別れしてやっとR134に出れました。
25km/h程度で流すように江ノ島まで一気に走りました。
信号の繋ぎも良く今日は風もなく穏やかでとても走りやすかったです。

1時間ちょっとで江ノ島近辺に到着[ひらめき]
しかし、三連休とあって人がすごいので島へは上陸せずに、駅の方をふらふらと散策。
ここも、人が多く自転車は押して歩くよう[ふらふら]
一歩路地を入ったところに何とも惹かれるお店発見[exclamation×2]
P1020119.JPG
(PARASOLインドカレー屋さんです)
お腹もすいたのでここで遅めのランチとします。
まあ、地元みたいなものだから魚系はいつでも食べにこれましので・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

スペシャルカレーとチキンカレーのナンセットを注文。
出てきたナンがこれ[がく~(落胆した顔)]
P1020115.JPG
(きょ巨大・・・皿からはみ出てます)

P1020116.JPG
(スペシャルカレー・・トマト風味スパイス効いて辛口。旨い)[わーい(嬉しい顔)]

P1020117.JPG
(チキンカレー・・・ちょっと牛乳入ってるかな?マイルドだけどスパイシーこれも辛口。旨い)[グッド(上向き矢印)]

と言うわけで2人のお腹に巨大ナンはおさまりました(満腹)

この時点ですでに3時[時計]

そろそろ行きますかと、お気に入りのウッドデッキへ直行[ダッシュ(走り出すさま)]

やはり休日、人が多いです。
でも、今日は風もなく穏やかで江ノ島も良く見えます。
P1020128.JPG
(ウッドデッキからの江ノ島)

そうそう、今日のBAIKEは昨晩出来上がったLe MANSです[わーい(嬉しい顔)]

P1020122.JPG
(ホリゾンタルクロモリフレーム&Wレバーが時代を感じます)
やっと適正なポジションが出せたので試走を兼ねて乗ってきました。
久々に乗った印象ですが、タイヤが太いということもあるのでしょうが乗り心地がとてもよろしいです。
漕ぎだしは少々重たいですが、一度スピードに乗ってしまえば、ぱんぱんさんの魂のはいったベアリングたちが良い仕事をしてくれます。
Wレバーもインデックス機能が無いので微妙な操作加減が必要ですが次第に慣れて行きました。
ただ、やっぱり片手を離してのシフト操作と言うのは効率が悪いですね。
車重は相当あると思いますが、のんびり走るにはこれも有りです。
とんがったTCRとは全く違う味わいがありますね。
ペダルがフラットペダルなので少々慣れるまでに時間がかかりました。
これだけは何とかSPDか通常のビンディングペダルに変えたいと思いました。
後は、ブレーキが効かない[がく~(落胆した顔)]
これは、スピード出すと致命的。
何とか対策を打たなければ。

それと今回は、Nogu妻にサプライズでBianchiにZONDAを組んで上げました[ぴかぴか(新しい)]

P1020123.JPG
(これもなかなか似合うかなっと・・寒色系に赤が入ると映えるんですかね)

本人、えらく気に入ったようでいつもはスタートダッシュで置いていかれるのがずーっとついてきてました。
まあ、Le MANSの出足が遅いというのも有るんですけどやっぱりタイヤ&ホイールの効果は大きいようですね。
本人今日は1回しかインナー使わずほとんどアウターで走れたようです。
転がってる音も気に入ったらしいです[るんるん]
取られる前に10速に戻しておこう[がく~(落胆した顔)]

P1020127.JPG
(09年型のBianchiと81年型のLe MANS 28年の時代の差です。)

P1020130.JPG
(渋いショット1枚・・・The SHONAN)

P1020134.JPG
(ウッドデッキからの夕日・・・きれいだにゃー)

P1020135.JPG
(dhbな人・・・お腹出てるように見えますがナンのせいです[ふらふら]

P1020136.JPG
(夕焼けとNoguとLe MANS)

P1020157.JPG
(夕日とNogu妻とLe MANS・・・おっかなびっくり試乗中[あせあせ(飛び散る汗)]

日が暮れる前にウッドデッキを後にしました。

今日はLe MANSにはサイコンつけてないので走行データは無しです。
走行距離はNogu妻のV3で50kmオーバー。
適度な午後のマッタリツーリングになりました。

アルミフレームのTCRとクロモリランドナーのLe MANS。
今後は気分とコースで乗り換えが出来るので楽しみが増えました[わーい(嬉しい顔)]
(ぱんぱんさん改めてありがとうございました)

さっビールでも飲もう[ビール]


Le MANS完全復活 [BIKE(自転車)]

81年型Le MANSが完全復活しました[手(チョキ)]

これが、最後まで抵抗を続けたシートピラー[ちっ(怒った顔)]
P1020096.JPG
(当然右側です。左は新しく購入したシートピラー)

抜けたピラーの表面です。
P1020097.JPG
(かなり錆びています。28年分の錆でしょうか・・・アルミが赤い錆びです?)
伊勢原のサイクルショプCHドンキーさんで、試行錯誤のうえ抜いてもらいました。
相当頑固に固着していたようで、大人二人がかりでやっと抜けたそうです。
ドンキーさんのHPhttp://www.chdbikes.com/
技術力に定評の心強いショップさんです[わーい(嬉しい顔)]
(店長さんありがとうございました)

シートチューブの中もきれいにリーミングしていただきこれで新しいピラーが入れられます[わーい(嬉しい顔)]
P1020093.JPG
(シートチューブがやっと出てきました)

P1020095.JPG
(チューブ内部もきれいにリーマーかけていただきました)

シートピラー径は27.0mmと思っていたのですが、26.8mmでした。
いまどきのBIKEにはあまり使われていないだけに探すのに時間かかるかと思って、ダメもとでいつものサガミサイクルさんへ電話。
何でも良ければ1900円のワゴンセール品が大量にあるとの事[グッド(上向き矢印)]

早速、昨日購入してきました。
長さが30cm程あったのでノーマル+1cmに切っていただき、その晩待ち切れずに装着してしまいました。
(画像は上を参照ね)

固着防止のためにグリスを塗り込んでシートチューブに恐る恐る差し込みます。
「スーッ」とピラーがチューブに入りました[ひらめき]
感動[揺れるハート]
P1020108.JPG
(ピンボケですが、新しいピラーがおさまりました。やはりシルバーメッキの方が似合いそう)

適当なグリスがなかったので、ラジコンで金属摺動部に塗っていたグリスをもったいないけど塗布しました。
P1020107.JPG
(結構高いんですこれ)

サドルはTCRについていたノーマルをとりあえず装着。
P1020109.JPG
(GIANTのロゴが無ければ良かったのですが)
ゆくゆくはもう少しクラシカルなものに変えたいかな?

サドル高をTCRと同じ680mmに合わせてとりあえず乗りながら微調整することにします。

最後にタイヤチューブの交換。

昨年、ぱんぱんさんにレストアしてもらった時に新品に交換していただいていたのですが、バルブが英式。
P1020099.JPG
(英式バルブです)

ママチャリ用のポンプはあるのですがゲージが付いてないので空気圧が計れません。
出先のパンクで交換するにも携帯ポンプは仏式用。
何とか仏式バルブへの交換を検討していましたが、先日Ysで良いものを発見。
なんていう部品かわかりませんが、英式バルブのリムに空いた穴系を仏式に変換できるバルブ取り付けねじです。
P1020098.JPG
(この段差が加工が穴系差を埋めてくれます)

LeMANSのリムに仏式バルブのチューブを入れるとこんな感じ。
P1020102.JPG
(バルブとリム穴が合ってませんね)[ふらふら]

そこで例の変換ねじで取り付けると。
P1020104.JPG
(こんな感じでピッタリ)[わーい(嬉しい顔)]

これで、タイヤ指定の空気圧7.4BARにきっちり入れることができました[るんるん]

さて、これでポジション出しも出来る状態になり快適に走れるようになりそうなLe MANS。
今日はこいつでのんびり湘南散歩に出かけましょうかね。

しかし、昨夜降った[雨]のせいで路面がぬれています。
路面が乾いた午後からの出発になりそうですなぁ~

ヤビツ峠アタックVol2(今年最後・・・か?) [BIKE(自転車)]

YMCF中止の代替企画として、今年最後の?ヤビツアタックと江の島ポタリングを提案。

ヤビツアタックに釣られた方が僕を含めて5名集まりました。
(江の島ポタは参加者集まらず・・・)

ということで、行ってきましたヤビツ巡礼

この日のアタッカーは
[1]Kenkenさん
[2]ぱんぱんさん
[3]にしやん@ぶちょーさん
[4]蜻蛉155さん
[5]Nogu
の5人衆です。
(参加表明の順番です)
P1020077.JPG
(今回アタックの皆さん…名古木にて)

富士山もくっきり良い天気です[晴れ]
P1020075.JPG
(善波トンネル出口から)

9時にスタート地点の名古木交差点で待ち合わせということで事前連絡は終了(手抜き)
僕は自走ですが、皆さんは車で菜の花台見晴らし台の駐車場を目指すようですが、途中でメールが飛び交い、東名が事故渋滞
[がく~(落胆した顔)]
にしやん@ぶちょーさんは何とか菜の花台に到着。
他の3人は前回の集合場所の伊勢原市運動総合公園に停めて名古木に向かうそうです。
スタート前からバタバタしましたが、9時半にはみんな揃ってそれぞれにスタートして行きました。
皆さんの健闘ぶりはそれぞれのブログに既にアップ済みなのでご覧あれ(手抜き?)

僕は、この日の為に(嘘)飛び道具を用意 [どんっ(衝撃)]
P1020092.JPG
(カンパニョーロZONDA 2WAY FIT)
今日が初卸でしたが、これすごく良いです。
家を出た人漕ぎ目でその違いがわかりました。
善波トンネルに向かう2kmの上りもアウターのままクリアできちゃいましたから本当によく回り、良く転がります。
ホイール自体の重量は1610g(シマノフリー仕様)で軽量というわけではありませんがとにかく良く転がります。
良い買い物をしました。(ぱんぱんさん、ぶちょーありがとう)
今回は、完走目的に変わりはありませんが、ホイールも変えたので27Tスプロケは封印して25Tで挑みました。

Kenkenさんに続いて2番目にスタート。
ポラールのLAPスイッチを「ポチッ」
しばらくkenkenさんの背中を見ながら走っていましたが後ろからぱんぱんさんがシュタッ[exclamation]と抜いていきました。
一つ目の信号は無事クリアできましたが、二つ目のコンビニ前の交差点では不運にも赤[ふらふら]
引っかかってしまいましたがそんなにロスすることなく再スタート。
Kenkenさんとぱんぱんさんを追います。

後ろからはとても上りとは思えないスピードでにしやん@ぶちょーさんが抜き去って行きました(速えぇ~)[ひらめき]

その後、kenkenさんさんに追い付き、「がんばりましょー」と声をかけお先に[exclamation]
(kenkenさんさん無言でうなづいていました)

蓑毛の激坂に入る目安になる鳥居を過ぎて、水車小屋を見ながら目の前にそびえる真っすぐな激坂を見ないようにしながらでも、下を向かずにひたすらペダルを回します。
「あ~8月にここで座り込んだなぁ~」と忌々しい場所を確認しながら先ずは蓑毛バス停を目指して進むと、今回はあっけなくそこまで付いた気がします。
心拍はここで180を超えましたがまだ、足は残っています。
今回は良いペースかなと思いながらバス停を通過。
その後の九十九折れが今回結構きつかったです。
しかし、1区間だけあるあの滑り止め舗装はどうにかならんですかね。
蓑毛上った後のあの凸凹は結構体力消耗します。

次のポイントの菜の花台までひたすらペダルを回します。
今回は、前回よりもタイム短縮したかったので少しスピードの緩急をつけてみました。
蓑毛を過ぎると勾配にも緩急が付いているのに気付きました(今頃かよって)
ゆるい勾配では極力重めのギアでスピードアップをおりまぜました。
目安はケイデンスで、60を切らず70台にとどめる作戦。
80台では回りすぎなのでその分をギアで合わせスピードに変換します。
P1020079.JPG
(こんなにスピード出せた区間も)
コース取りもなるべくコーナーのアウト側を回って無駄な勾配を上らないように注意しました。
途中に短くあらわれる急な勾配には短いダンシングで対応してみたり(3回ほどダンシング取り入れました)前回の完全完走パターンよりは知恵を使った走りを試みてみたりして。
P1020078.JPG
(一応、主催者なのでこんな画像もパチリと・・・)

しかし、ここで下から上がってくるBIKEの気配
[がく~(落胆した顔)]ミラーを見ると・・・大きな黒い影。
蜻蛉さんが迫ってくる。
前回は鈴の音に怯え、今回は蜻蛉さんの大きな影に怯えながらの走行になりました。

菜の花台を過ぎると大きく右にカーブします。
この立ち上がりの勾配が結構きつい
ここを乗り切れば、ここを乗り切ればと細かいカーブを抜けていきます。
途中で写真を撮るライダー発見。
皆さんを名古木で待つ間に話をしたBianchiに乗る方でした。
写真を撮ると言っていたので、景色を撮影していたようです。
「どうも~、やっと上がってきましたぁ」
なんて、声掛けてしまいBianchiさんからも「がんばってねぇ~」なんて言われ、振り向きざまに「がんばりま~す」なんて会話したらとたんに息が切れてしまいました[ふらふら]
そんな余裕ぶっこいている場合ではないのに我ながらアホですね。

そこから先は迫りくる蜻蛉さんに怯え、前方をジョギングで上るランナーをなかなか抜けない自分の不甲斐なさと人って速いんだなーという変な感心を持ちながらしばし淡々と走りました。(まあ、この区間の速度は9km/h~11km/h程度でしたから)
残りも後数キロというところでやっとジョギングしているランナーさんを抜いてから何だかペースが上がりました。
ライダーズハイ状態になったらしく、重たかった足も何か回る感じがしてそこからゴールまでは一気でした。
ゴール地点の開けた場所が見えた時は加速をつけてギアを上げ、ダンシングしてみたりして[グッド(上向き矢印)]
そして、看板通過と同時にポラールのLAPスイッチを再び「ポチッ」とな。
先にゴールしたぶちょーとぱんぱんさんに合流ししばらくは息を整えていました。
ぶちょーは後1分で40分切りを逃したと悔しがり、ぱんぱんさんも15秒前回よりもタイムが落ちたと悔しがっておりましたが40分台での登頂は僕から見ればものすごいことなんですがね。
で、僕のタイムは
52分02秒(平均速度13.7km/h)
前回のタイムが54分16秒(平均速度13.2km/h)ですから、タイムで2分短縮できました。
50分切りは届かなかったけど2分の短縮は上出来だと思いました。
速度の緩急の付け方も何となくわかった感じがしたので、後は持久力と筋力をつけるのが課題ですね。
僕のゴール後すぐに蜻蛉さんがゴール[ダッシュ(走り出すさま)]
やはり黒い大きな影は確実に迫っていたわけで、なんとか逃げ切れた感じですかね。
蜻蛉さんも年内50分切りは惜しくも逃したようですが、お互い切磋琢磨して来年は40分台の勝負をしましょう(っていつから勝負になったんだっけ?)
蜻蛉さん、飛び道具入れればあなたなら今でもすぐに40分台で上れます。
[パンチ]
しばらくして、何故かこそ連までして今回のヤビツ企画ノリノリのkenkenさんがゴール。
だいぶまいっていたようです。
前回のコソアタックよりもタイムが下がりがっくししていました。
次があるさ、お互い頑張りましょいkenkenさん。

はい、お決まりのショット
P1020080.JPG
(カンパZONDAが眩しい・・・自画自賛)

P1020084.JPG
(余裕の二人とちょっとお疲れ蜻蛉さんと激しくお疲れkenkenさん)

P1020082.JPG
(ライダーとともに頑張った愛すべきBIKE達)

ゴール地点で菜の花台に車を停めた、にしやん@ぶちょーさんと別れ、4人で裏ヤビツを一気に下り、宮ヶ瀬駐車場で軽くランチ。(うどんとラーメン)
そのまま、土山峠を一気に下り伊勢原市総合運動公園まで。
P1020086.JPG
(宮ヶ瀬湖も紅葉がきれいでした)

途中、ぱんぱんさんのレーシング1からスローパンクチャー[がく~(落胆した顔)]
大事に至らず良かったですが、後ろを気遣わず一気に下ってしまった先導の僕は反省です。
(ぱんぱんさんすんません)
バルブ付近からのエア洩れみたいだったようです。
P1020087.JPG
(エアをいれて走り出せて良かったです。)

今回は、嘘つき呼ばわりされないように脳内コンピューターで帰路の上りを引き出して1かッ所だけとみんなに伝えていたので僕はその事ばかりが気になってました。
なんとか、嘘つきにならずに帰路の上り区間は1かッ所だけでしたが、コースを途中で最短ルートに替えたのでちょっと不安でしたが良かったです。(でも勾配は今回の方がきつかったと思います・・・ごめんなさい)

無事に伊勢原市総合運動公園に14時ごろ到着しました。
車載組の3人はお片づけ。
P1020088.JPG
(皆さんお着替え、片づけちう)
kenkenさんはサドル高に悩んでおり、またポジションの迷宮にはまりそう。
でも、ベンツの荷室の広さに驚いていると、「寝れますよ」といいながらパフォーマンスしてくれました。
P1020089.JPG
(さすが!関西人・・・しかし本当に広い荷室ですわ)
缶コーヒー買いに行ったぱんぱんさんと蜻蛉さんに「何やってんの?」と言われましたけどね・・・

そして皆さん帰宅していかれました。
P1020090.JPG
(BIKE2台積みのぱんぱんさんの155V6…蜻蛉さんDVD鑑賞?)

参加いただきました皆さんお疲れ様でした。
来年も、自分との戦いにこのヤビツを目指しましょう。
【夜会】バイク部にヤビツタイム別識別票を作る企画がひっそり持ち上がりました。
ぱんぱんさんのよろしくッす。

家に帰ってから、Nogu妻から走れれば走りたいというリクエストがあり、回復走を兼ねて平塚辺りまで軽く20km弱走りました。
回復したんだか疲れ果てたのだか分りませんが、夕飯の後9時前には寝ていました[眠い(睡眠)]
んな訳で1日遅れの記事アップとなりました。

本日の走行データ(回復走含まず)
走行距離:64.0km
平均速度:23.3km/h
最高速度:53.3km/h
平均心拍数:156bpm
最大心拍数:184bpm
平均ケイデンス:64rpm
最大ケイデンス:104rpm
消費カロリー:2008kcal

ヤビツアタック中
走行距離:11.805km
平均速度:13.7km/h
平均心拍数:176bpm
最大心拍数:184bpm
平均ケイデンス:67rpm
ラップタイム:52分02秒
気温:12℃

なんとか抜けたようです [BIKE(自転車)]

Le MANSのシートポストが抜けたようです[わーい(嬉しい顔)]
P1010938.JPG
(1981年型 Miyata LMANS)

今日、預けたショップの店長さんからメッセージが残ってました。
P1010959.JPG
(かなり頑固な相手だったようです[ちっ(怒った顔)]

やはり、シートポストは使い物にならないようで交換だそうです。
それは覚悟していたのですが、直径が27mmだと思っていたらどうももっと細いらしく27mmでもフレームの穴を広げなくてはならないとの事でした[がく~(落胆した顔)]

今日は、店長さんがいないとの事で明日の会社帰りに寄って話を聞いてこようかと思います。

こうなってくると、シフトレバーも何とかオリジナルの物にしたいなぁ~と・・・[るんるん]
P1010942.JPG
(これも一応80年代のSHIMANO製ではあるのですが・・・でかくて格好悪いんです[バッド(下向き矢印)]

たぶんディレイラーと同じSHIMANO 600シリーズのバンド固定タイプだと思うんですが見つからないかな?
だれか知りませんか?

三連休のお誘い [BIKE(自転車)]

YMCFが中止になり気の抜けた3連休になりましたが、こんな企画を考えてみました。

11月21日(土):今年最後の?ヤビツアタック[パンチ]
10時名古木スタート~宮ヶ瀬のオレンジツリーでランチしてそのまま土山峠を下って帰るパターン。
ヤビツ登頂2.jpg
(前回のヤビツアタックの皆さん)
宮ヶ瀬は紅葉の見ごろかな?

11月22日(日):まったり回復走を兼ねて湘南ポタリング
江ノ島あたりにお昼集合でそれぞれマッタリ回復走しながら走ります。
厚木界隈で待ち合わせでR129~R134で江ノ島目指すのであればエスコートいたします。
P1010773.JPG
(風がなければここはお勧めビュースポット)

23日はNogu家は予定があるので3連ちゃんは出来ませんが、神奈川散歩お付き合いいただける方お待ちしています。

ちなみにちょっと膝を痛めたNogu妻はヤビツは行かないそうです。
サポートカーになってもらおうかな[わーい(嬉しい顔)]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。